【碧空】青く晴れた空。青空。碧天。 目とココロに映るシーンを写真にして☆
カテゴリー「旅行記(2013~愛媛)」の記事一覧

大街道駅から坊っちゃん電車に乗って道後温泉へむかいます
汽笛を鳴らし、ガトゴトと走る坊っちゃん電車。
道行く子供達に手を振る乗務員
道行く子供達に手を振る乗務員
車掌さんのトークもおもしろくて
かなり楽しめる電車でした
道後温泉までは10分ほど。

方向転換をするところを見せてもらいました。
昔と同様に手押しで回転させるそう。

道後温泉駅到着(^-^)☆
レトロな雰囲気の味のある駅舎です
とりあえず荷物が多いので、旅館を目指すことにして
駅前にのびる、道後ハイカラ通りをすすみます
商店街のお店のバリィさん率高し!!
商品にとけこんでいるバリィさん(^-^)♪
ハイカラ通りは、温泉街の楽しい商店街で
ガヤガヤととても楽しい雰囲気です
通りをぬけたところに・・・
道後温泉本館が見えました!!
超テンションあがりましたね☆
とりあえず旅館にチェックインして・・
次は念願の道後温泉です♪
大和屋本店。
シングルルームもあって、道後温泉のすぐ裏にあるので
とても便利です☆

商店街のお店のバリィさん率高し!!
商品にとけこんでいるバリィさん(^-^)♪
ハイカラ通りは、温泉街の楽しい商店街で
ガヤガヤととても楽しい雰囲気です
通りをぬけたところに・・・
道後温泉本館が見えました!!

超テンションあがりましたね☆
とりあえず旅館にチェックインして・・
次は念願の道後温泉です♪

大和屋本店。
シングルルームもあって、道後温泉のすぐ裏にあるので
とても便利です☆

松山城より、来た道を戻りまして
萬翠荘へやってきました。

1922年に旧松山藩主の子孫の別邸として建てられた
フランス式の洋館です。
夏目漱石が最初に下宿した愛松亭があった場所だそう。。
入口もすてきです。。

中に入ると 階段の上に
どーんとステンドグラスが☆
もうなんというか 私好みの美しい模様(^-^)

客間に座った時に綺麗に見えるように
作られたそうです。。
うーん 素晴らしいですね☆
当時は名士が集まる社交場だったそうです。

国の重要文化財に指定されています
次に、すぐ近くにある
坂の上の雲ミュージアムへ

恥ずかしながら原作を読んだことがなくて・・
今更読んでおります。。
この博物館は三角形の建物で
各階がスロープで結ばれていて
ゆっくりと坂道を上る感じで展示室をめぐります。

とにかくものすごい作りの博物館!
建築物としてとても興味深い建物でした。
もちろん「坂の上の雲」も!

松山城(^-^)☆
汗をかきつつ本丸広場に到着です。。
あつーい。。
高台にそびえる松山城は見応え充分!

門も重厚でとても雰囲気がいいです。

入口には「よしあきくん」と呼ばれる
(加藤嘉明)のオブジェが!お出迎え!
せっかくなので、有料ゾーン(¥500)天守閣を目指します

一ノ門

てくてくとハードな道を進んでいくと
天守の入口に到着。
靴をぬいで おじゃまします(^-^)☆

お城の中は多少涼しいのですが
いきなりの急階段!!
よろよろしながら昇って行きました。

天守閣!一番高い所に到着です。
風通しがとてもよくて、かなり気持ちいいです。

眺めも最高でした(^-^)
松山城はかなりおすすめ!
でも、真夏はけっこうきついです。。

一日目はホテルを手配してもらっていたので
大街道というところに泊りました☆
商店街などお店もたくさんあってとても賑やかなところです。
松山市内は松山城をぐるりと囲むように路面電車が走っていて
これがまたなんとも素敵な雰囲気でとても気に入りました☆
坊っちゃん電車!!
鉄子じゃないですが テンションあがります(^-^)♪
とりあえず、松山城に行ってみたかったので目指します。

大街道からロープウェイ乗り場までは
おしゃれな感じのお店が点在する素敵な通りでした。
砥部焼の風鈴の音が心地よいです♪

どどーん。ロープウェイ乗り場。
観光地によくある顔出しのパネルが並んでいて・・
坊っちゃんシリーズ!
私も撮りたかったですが、こういうとき一人旅は難しいですね。
ロープウェイに3分ほど乗りまして長者ヶ原に到着。
本丸を目指します。

緑が気持ちいいんですが・・・・
いやー 暑い 暑い。。。
四国の暑さは猛烈でした。

てくてく てくてく
汗ダラダラで上を目指します。
いい眺め(^-^)☆ → 続く

友達の結婚式のため
四国松山へ行ってきました(^-^)☆
なんと、四国初上陸です!!
ついでに観光もしてきたので、久しぶりに旅行記UPします。

ひたすら素敵な結婚式でした。
うるうるしちゃうし ほんと幸せ気分でした♪
きれいだったなー(^-^)☆
なんかいろいろ思い出したりもして、感慨深かったです。。

朝、飛行機で松山に飛んで
結婚式→披露宴 となかなかハードでしたが
ほんと素敵な一日でした☆
おめでとうー(^-^)☆