【碧空】青く晴れた空。青空。碧天。 目とココロに映るシーンを写真にして☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実は旅立つ前日の夜から少し喉が痛くて
今回はなんとなく風邪っぽい旅になってしまって、、
一日目の夜は温泉→夕飯&ビール後に
風邪薬を飲んですぐに寝ました。
早朝目が覚めまして、まあ熱はなさそうかな?
天気もよさそうで 期待できそうな2日目です。
朝陽も昇ってきて あぁ・・きれいです☆
小豆島の旅は本当はレンタカーがお勧めらしいのですが
運転は相変わらず・・?なので
路線バスを乗り継いでいろいろ巡ろうと思います。
昨日から出逢う人々に、本数も少なくて路線バスは乗り継ぎが難しいから
観光バスがいいよーと言われていたので迷ったのですが
(まあなんとかなるかな)と(^-^)
歩いて15分くらいのところにあるバス停をめざします。
途中、迷路のまちを横切っていきます。
目印は西光寺の三重塔。
土庄郵便局の壁には切手のオブジェが貼り付けられていて
なんだかとってもかわいかったです。
役場の前には 世界一狭い海峡「土渕海峡」
ギネスブックに認定されているそうですが
正直ちょっとよくわからなかったです。。。
天気にも恵まれて
空も高くて 空気もきれいで
町の雰囲気がとても好きです。
ほんとにバス来るのかな?と心配になる感じの
土庄本町バス停でバスを待ちます。
二日目の旅スタートです☆
PR
時間があったら行ってみたいと思っていた
中山千枚田にも行ってきました☆
まだ田植え前なので、緑の綺麗な棚田ではありませんが
日本の原風景というか、とても気持ちのいい眺めでした。
映画「八日目の蝉」でも虫送りの幻想的なシーンとして登場します。
虫送りはいつか来たいなぁ。。。
ここから、棚田へ水を引いて行くそうです。
中山農村歌舞伎舞台の神社。
天皇皇后両陛下も訪れたことがあるそうで、とても厳かな空気感。。
何か神聖なものを感じる空間でした。
心がすーっっとなる感じ(^-^)
近くにある「こまめ食堂」
ここにも絶対来たかったので 念願かなって嬉しい♪
とても可愛いオシャレなカフェ食堂です☆
名水100選!「中山湯舟の名水」
おいしいったらありゃしない。
こんなお水を毎日摂取できたら、体によさそうだな。。
写真撮り忘れましたが、中山棚田のおいしいお米のおにぎりを
いただきました♪
とっても癒される素敵なお店です。
テラス席から、風がそよそよと吹いてきて
時間がゆっくりと流れて行きます。
旅していて好きなのは、こういうまったりできる時間。
基本、東京でもまったりしてるけど(^-^;)
でも、異空間、異時間だと全然違いますよね。
あー。好きだなぁ。。このお店☆
瀬戸内国際芸術祭の展示物。
台湾のアーティストの作品で、竹で組まれたドームだそうです。
芸術祭にも来てみたいなぁ。。。と
夢は広がるのでした。
土庄港から旅館までは歩いて行こうかな?
と思っていたのですが、なかなか遠そう&方向が全く分からなかったので
フロントに電話すると
すぐに迎えに来てくれるとのこと(^-^)
水明さんはなかなか古い造りでしたが
スタッフの皆さん優しくて とても感じのいい旅館でした。
部屋からの眺め。
エンジェルロードが真ん前によく見えます。
この眺めだけでも 来てよかったと思えます♪
エンジェルロードは 一日に2回、引き潮のときに
砂浜の道があらわれて・・・恋人同士が渡ると幸せに・・・云々
という道だそうです。
ロケ地としても有名だそうですよ。
観光地のために名付けられたそうですが
夢があって 私は好きです☆
ということで 歩いて15分ほどなので行ってみました。
道がつながっていて いい雰囲気。
カップルもたくさんいましたが
地元の人が海藻?やらをワサワワとシャベルでとっていて
なんだか のんびりした感じでした。
生活の根づいたエンジェルロードといった感じ。
道の向こう側は弁天島と呼ばれる島です。
ちょうど満潮のときは色が濃くなっているところくらいまで
海水がくるようです。
可愛いですね♪いいですねー(^-^)
わたくしは今回の旅、最高にたくさんの人に
写真撮影を頼まれる旅でした☆
海って癒されますねー。
GWもあっという間に終わってしまいましたねー。。
今回は前半のお休みに小豆島へ行ってきました(^-^)♪
行こう!と思い立ったのが1週間前だったので
バタバタの出発でしたが、のんびり~してきました。
小豆島へのアクセスは
東京(新幹線)→岡山(マリンライナー)→高松
JR高松駅から 高松港までは歩いて15分くらいです。
高松港から小豆島まではフェリーで1時間ほど。
乗り換えも含めて7時間くらいかかるので
なかなか遠いですが、私は旅の移動が大好きなので楽しかったです。
フェリーの甲板は強風ですが 瀬戸内海をゆったり走って
気持ちいいです。
小豆島の中学生かな?
すんごい気持ちよさそうに寝てました(^-^)
穏やかな時間です。
瀬戸内海の島が連なる景色っていうのは
今まであまり見たことがなかったのですが
とっても素敵な景色なんですね。はまりそう。。。
小豆島の土庄港へ到着☆
島の雰囲気よさげです♪
なかなか遠いですが、私は旅の移動が大好きなので楽しかったです。
フェリーの甲板は強風ですが 瀬戸内海をゆったり走って
気持ちいいです。
小豆島の中学生かな?
すんごい気持ちよさそうに寝てました(^-^)
穏やかな時間です。
瀬戸内海の島が連なる景色っていうのは
今まであまり見たことがなかったのですが
とっても素敵な景色なんですね。はまりそう。。。
小豆島の土庄港へ到着☆
島の雰囲気よさげです♪
長らくのブログ放置すみません。
寒くて寒くて、カメラを持つ元気なかったです(^-^;)
だいぶ春らしくなってきて嬉しい限りです。
今日は、天気も良かったので
菜の花スポットの浜離宮へ♪
たくさんの人が散歩したり、写真を撮ったりと
賑わっていました。
黄色って 元気でる色ですよねー☆
(ふなっしー色^^)
久しぶりにカメラ持ってお出かけして とても気持ち良かったです。
黄色&青は鉄板ですね!
桜の季節も楽しみですね^^